魚に詳しい方には恐縮だが、本日は魚の勉強である。魚といっても出世魚の順番だが、馴染みのある魚ばかりだ。ブリは関西ではツバス→ハマチ→メジロ→ブリだが、関東ではワカシ→イナダ→ワラサ→ブリとなる。セイゴは長じてスズキとなる。シオゴ→アカハナ→カンパチの血脈も忘れてはならない。なぜそんな話をするかというと、常連の焼鳥屋で酒の肴をスズキとヒラマサのどっちにするか聞かれて迷わずヒラマサを選んだからだ。毎日小欄を読んでくださっている方なら小生がなぜヒラマサを選んだかお分かりだろう。そう、出世しない生き方が好きなのである。
コメント